男子・女子カーリング 2026年ミラノ五輪 出場枠の決定方法とオリンピックポイント情報
2025年9月現在、日本の男子・女子のカーリングはオリンピック出場権を獲得出来ていません。
ミラノ・コルティナ五輪に向けた出場枠の決定方法と、オリンピックポイント状況をまとめました。
世界最終予選出場チーム情報:男子・女子
世界予備予選出場チーム情報:男子・女子
オリンピック出場枠とその決定方法
2026年ミラノ・コルティナ冬季オリンピックの男子・女子カーリング競技には、それぞれ以下の10チームが出場します
- 開催国枠(1枠):開催国であるイタリアが自動的に出場権を獲得します。
- 世界選手権の成績による枠(7枠):2024年および2025年の世界カーリング選手権(男子/女子)の成績に基づいて付与されるオリンピック予選ポイントの合計上位7カ国が出場権を獲得します。
- オリンピック最終予選による枠(2枠):世界選手権の枠で出場権を逃した国のうち、ポイント上位5カ国と、予備予選(Pre-OQE)で勝ち上がった3カ国(計8カ国)が2025年12月の世界最終予選(OQE)に参加し、上位2カ国がオリンピック出場権を獲得します。
区分 | 枠数 | 説明 |
---|---|---|
開催国枠 | 1 | イタリア(自動出場) |
世界選手権枠 | 7 | 2024・2025年世界選手権のポイント上位7カ国 |
最終予選枠 | 2 | 2025年12月の最終予選(5チーム+予備予選上位3チーム=計8チーム出場) |
世界予備予選出場チーム情報:男子・女子
ミラノ・コルティナ五輪男子カーリングオリンピックポイント情報
大会別オリンピックポイント獲得情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2024年 カーリング男子世界選手権 | 2025年 カーリング男子世界選手権 | ||||
順位 | チーム | ポイント | 順位 | チーム | ポイント |
1 | スウェーデン | 15 | 1 | ![]() | 15 |
2 | カナダ | 13 | 2 | スイス | 13 |
3 | イタリア | 11 | 3 | カナダ | 11 |
4 | ![]() | 10 | 4 | 中国 | 10 |
5 | ドイツ | 9 | 5 | スウェーデン | 9 |
6 | アメリカ | 8 | 6 | ノルウェー | 8 |
7 | スイス | 7 | 7 | チェコ | 7 |
8 | オランダ | 6 | 8 | ドイツ | 6 |
9 | チェコ | 5 | 9 | 日本 | 5 |
10 | ノルウェー | 4 | 10 | イタリア | 4 |
11 | 日本 | 3 | 11 | アメリカ | 3 |
12 | 韓国 | 2 | 12 | オーストリア | 2 |
13 | ニュージーランド | 1 | 13 | 韓国 | 1 |
ミラノ・コルティナ五輪女子カーリングオリンピックポイント情報
大会別オリンピックポイント獲得情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2024年 カーリング女子世界選手権 | 2025年 カーリング女子世界選手権 | ||||
順位 | チーム | ポイント | 順位 | チーム | ポイント ※ |
1 | カナダ | 15 | 1 | カナダ | 15 |
2 | スイス | 13 | 2 | スイス | 13 |
3 | 韓国 | 11 | 3 | 中国 | 11 |
4 | イタリア | 10 | 4 | 韓国 | 10 |
5 | スウェーデン | 9 | 5 | スウェーデン | 9 |
6 | デンマーク | 8 | 6 | ![]() | 8 |
7 | アメリカ | 7 | 7 | デンマーク | 7 |
8 | ![]() | 6 | 8 | ノルウェー | 6 |
9 | ノルウェー | 5 | 9 | 日本 | 5 |
10 | トルコ | 4 | 10 | イタリア | 4 |
11 | 日本 | 3 | 11 | トルコ | 3 |
12 | エストニア | 2 | 12 | アメリカ | 2 |
13 | ニュージーランド | 1 | 13 | リトアニア | 1 |