ミックスダブルス(混合ダブルス)カーリング 2026年ミラノ五輪 出場枠の決定方法とオリンピックポイント情報
2025/9/15(月) 配信
2025年9月現在、日本のミックスダブルス(混合ダブルス)カーリングはオリンピック出場権を獲得出来ていません。 ミラノ・コルティナ五輪に向けた出場枠の決定方法と、オリンピックポイント状況をまとめました。
オリンピック出場枠とその決定方法

2026年ミラノ・コルティナ冬季オリンピックのミックスダブルスカーリング競技には、それぞれ以下の10チームが出場します

  • 開催国枠(1枠):開催国であるイタリアが自動的に出場権を獲得します。
  • 世界選手権の成績による枠(7枠):2024年および2025年の世界カーリング選手権の成績に基づいて付与されるオリンピック予選ポイントの合計上位7カ国が出場権を獲得します。
  • オリンピック最終予選による枠(2枠):世界選手権の枠で出場権を逃した13カ国と、2025年5月1日時点の世界ランキング上位3カ国(ハンガリー・ラトビア・オーストリア)の計16カ国が2025年12月の世界最終予選(OQE)に参加し、上位2カ国がオリンピック出場権を獲得します。
区分枠数説明
開催国枠1イタリア(自動出場)
世界選手権枠72024・2025年世界選手権のポイント上位7カ国
最終予選枠22025年12月の最終予選(13チーム+ 3チーム=計16チーム出場)

▶ 世界最終予選出場チーム情報はこちら
【関連記事】

ミラノ・コルティナ五輪男子カーリングオリンピックポイント情報

大会別オリンピックポイント獲得情報
2024年 ミックスダブルス世界選手権2025年 ミックスダブルス世界選手権
順位チームポイント順位チームポイント
1 スウェーデン271 イタリア27
2 エストニア232sco スコットランド23
3 ノルウェー203 オーストラリア20
4 スイス184 エストニア18
5 カナダ165 アメリカ16
6sco スコットランド156 カナダ15
7 イタリア147 スウェーデン14
8 日本138 ノルウェー13
9 韓国129 ニュージーランド12
10 アメリカ1110 フィンランド11
11 ドイツ1011 スイス10
12 デンマーク912 韓国9
13 中国813 日本8
14 オランダ714 ドイツ7
15 オーストラリア615 デンマーク6
16 チェコ516 チェコ5
17 トルコ417 中国4
18 フランス318 トルコ3
19 スペイン219 オランダ2
20 ニュージーランド120 スペイン1
総合オリンピックポイント順位表
順位チーム2024ポイント2025ポイント合計ポイント備考
開催国 イタリア132740出場枠獲得
1 エストニア231841出場枠獲得
2 スウェーデン271441出場枠獲得
3sco スコットランド152338出場枠獲得
4 ノルウェー201333出場枠獲得
5 カナダ161531出場枠獲得
6 スイス181028出場枠獲得
7 アメリカ111627出場枠獲得
8 オーストラリア62026最終予選出場
9 韓国14923最終予選出場
10 日本12820最終予選出場
11 ドイツ10717最終予選出場
12 ニュージーランド21214最終予選出場
13 デンマーク7613最終予選出場
14 中国9413最終予選出場
15 フィンランド01111最終予選出場
16 チェコ5510最終予選出場
17 オランダ8210最終予選出場
18 トルコ437最終予選出場
19 フランス303最終予選出場
20 スペイン112最終予選出場
- ハンガリー00世界ランキング枠最終予選出場
- ラトビア00世界ランキング枠最終予選出場
- オーストリア00世界ランキング枠最終予選出場

この記事をシェアする:

Xで共有 Facebookで共有 LINEで共有
一覧

ページのトップへ戻る