2025 アルゴグラフィックスカップ

サイト内情報

2025 アルゴグラフィックスカップ スコア

8/29(金) 15:47更新

28日 | 29日 | 30日 | 31日
<< 8/28(木) 11:15  8/29(金) 10:25 >>

8/28(木) 15:05 試合一覧
8/28(木) 15:05 試合一覧
男子予選2
8/28(木) 15:05 Sheet A

LOCO DRAGO
Takumi MAEDA
6試合終了3
北見協会北見支部
Naomasa TAKEDA
先攻 後攻

LSD12345678合計
LOCO DRAGO235.30202020×6
北見協会北見支部45.30010200×3
  ブランクエンド   後攻チームが1点  後攻チームが複数点(太字は3点以上)   スチール(太字は2点以上)
LSD12345678合計
LOCO DRAGO235.30202020×6
北見協会北見支部45.30010200×3
LSD123456789101112131415
LOCO DRAGO235.3246
北見協会北見支部45.335
ブランクエンド17
※ スコア表のエンド数をクリックすると、そのエンドの開始場面からYouTubeで再生できます(時間指定リンク)

LOCO DRAGO:|前の試合次の試合|vs 札幌国際大学

北見協会北見支部:|前の試合次の試合|vs lgnites長野

放送予定

 テレビ放送 
 ネット配信 YouTubeライブ配信 固定カメラ|北海道カーリングツアー2025

動画情報

 試合に関する動画 

この試合の詳細デ-タ

当サイト独自計算のデータとなります
LOCO DRAGO北見協会北見支部
7 [2]エンド数 [内ブランクエンド数]7 [2]
6得点3
2スチール得点0
2後攻エンド数 ①5
0後攻でブランクエンド ②2
0後攻で1点取ったエンド ③1
2 [0]後攻で複数点取ったエンド ④
[内3点以上のビッグエンド]
1 [0]
0後攻でスチールされた(点を取られた)エンド ⑤1
100.0%ハンマー エフィシェンシー
(Hammer Efficiency:HE ※1)
【後攻複数点率】
33.3%
0.0%スチール ディフェンス
(Steal Defense:SD ※2)
【被スチール率】
20.0%
5先攻エンド数 ⑥2
2先攻でブランクエンド数 ⑦0
1先攻で1点に抑えたエンド ⑧0
1 [0]先攻で複数点取られたエンド ⑨
[内3失点以上のビッグエンド]
2 [0]
1先攻でスチールしたエンド ⑩0
50.0%フォース エフィシェンシー
(Force Efficiency:FE ※3)
【フォース率】
0.0%
20.0%スチール エフィシェンシー
(Steal Efficiency:SE ※4)
【スチール率】
0.0%
説明除外エンド計算式
※1 HE後攻のエンドで、2点以上を取れた割合・ブランクエンド④ ÷ (①-②)
※2 SD後攻のエンドで、相手にスチールされた割合⑤ ÷ ①
※3 FE先攻のエンドで、相手を1点に抑えた割合・スチールしたエンド
・ブランクエンド
⑧ ÷ (⑥-⑦-⑩)
※4 SE先攻のエンドで、自チームがスチールに成功した割合⑩ ÷ ⑥
男子予選2
8/28(木) 15:05 Sheet C

高松製作所
Kenji TAKAMATSU
5試合終了7
lgnites長野
Minato HAYAMIZU
先攻 後攻

LSD12345678合計
高松製作所191.90103010×5
lgnites長野170.31030102×7
  ブランクエンド   後攻チームが1点  後攻チームが複数点(太字は3点以上)   スチール(太字は2点以上)
LSD12345678合計
高松製作所191.90103010×5
lgnites長野170.31030102×7
LSD123456789101112131415
高松製作所191.9246
lgnites長野170.31357
ブランクエンド
※ スコア表のエンド数をクリックすると、そのエンドの開始場面からYouTubeで再生できます(時間指定リンク)

高松製作所:|前の試合次の試合|vs 札幌国際大学

lgnites長野:|前の試合次の試合|vs 北見協会北見支部

放送予定

 テレビ放送 
 ネット配信 YouTubeライブ配信 実況解説付|北海道カーリングツアー2025

動画情報

 試合に関する動画 

この試合の詳細デ-タ

当サイト独自計算のデータとなります
高松製作所lgnites長野
7 [0]エンド数 [内ブランクエンド数]7 [0]
5得点7
0スチール得点0
3後攻エンド数 ①4
0後攻でブランクエンド ②0
2後攻で1点取ったエンド ③2
1 [1]後攻で複数点取ったエンド ④
[内3点以上のビッグエンド]
2 [1]
0後攻でスチールされた(点を取られた)エンド ⑤0
33.3%ハンマー エフィシェンシー
(Hammer Efficiency:HE ※1)
【後攻複数点率】
50.0%
0.0%スチール ディフェンス
(Steal Defense:SD ※2)
【被スチール率】
0.0%
4先攻エンド数 ⑥3
0先攻でブランクエンド数 ⑦0
2先攻で1点に抑えたエンド ⑧2
2 [1]先攻で複数点取られたエンド ⑨
[内3失点以上のビッグエンド]
1 [1]
0先攻でスチールしたエンド ⑩0
50.0%フォース エフィシェンシー
(Force Efficiency:FE ※3)
【フォース率】
66.7%
0.0%スチール エフィシェンシー
(Steal Efficiency:SE ※4)
【スチール率】
0.0%
説明除外エンド計算式
※1 HE後攻のエンドで、2点以上を取れた割合・ブランクエンド④ ÷ (①-②)
※2 SD後攻のエンドで、相手にスチールされた割合⑤ ÷ ①
※3 FE先攻のエンドで、相手を1点に抑えた割合・スチールしたエンド
・ブランクエンド
⑧ ÷ (⑥-⑦-⑩)
※4 SE先攻のエンドで、自チームがスチールに成功した割合⑩ ÷ ⑥
ページのトップへ戻る