2025 アルゴグラフィックスカップ

サイト内情報

2025 アルゴグラフィックスカップ チームスタッツ(スコア分析)

28日 | 29日 | 30日 | 31日

8/31(日) 15:37更新

チーム別 得点・失点データ(エンド構成分析)

 *複数得点、複数失点のエンドの内3点以上の得点、3点以上の失点のエンド数







[平均]


[平均]




[平均]
後攻エンドデータ先攻エンドデータ



エンドの内訳






エンドの内訳














[*]















[*]



優勝
LOCO DRAGO
6601.0004345
[10.47]
21
[4.88]
24
[5.58]
180710
[3]
132125486
[0]
71320
準優勝
SC軽井沢クラブ
651.8334340
[9.30]
15
[3.49]
25
[5.81]
22849
[2]
125121164
[0]
101514
3位
KiT CURLING CLUB
642.6674337
[8.60]
30
[6.98]
7
[1.63]
20058
[5]
727823486
[1]
51022
4位
北見協会北見支部
633.5004720
[4.26]
22
[4.68]
-2
[-0.43]
251193
[0]
215322747
[1]
4519
A3位
Hot Shot!
422.5003023
[7.67]
25
[8.33]
-2
[-0.67]
15045
[1]
6161015144
[2]
6715
B3位
札幌国際大学
422.5003220
[6.25]
22
[6.88]
-2
[-0.63]
21465
[2]
620811164
[0]
0014
A4位
京都CA
413.2503022
[7.33]
28
[9.33]
-6
[-2.00]
15035
[1]
7171015155
[2]
4518
B4位
lgnites長野
413.2502916
[5.52]
27
[9.31]
-11
[-3.79]
12063
[1]
313617455
[3]
3321
A5位
Team Wang
404.0002714
[5.19]
37
[13.70]
-23
[-8.52]
16041
[1]
1181711006
[4]
5620
B5位
高松製作所
404.0003015
[5.00]
25
[8.33]
-10
[-3.33]
13273
[1]
114117295
[4]
1124
24---177252252-177255552
[17]
4518765177255552
[17]
4565187

チーム別 主要指標(スタッツ)一覧|攻守の効率分析

 ( )の数値は各項目の順位。③ SDと⑦ BDは数値が低い方が良く、その他の項目は数値が高い方が良い。各項目の詳細説明はこちら

後攻スタート試合
[後攻スタート率]
後攻エンドデータ先攻エンドデータ
HFHE-SDで求められる後攻エンドの総合指標
ハンマー有効度
HE後攻のエンドで2点以上を取れた割合
後攻複数点率
SD後攻のエンドで相手にスチールされた割合
被スチール率
BE後攻のエンドで3点以上を取れた割合
ビッグエンド率
FE先攻のエンドで相手を1点に抑えた割合
フォース率
SE先攻のエンドで自チームがスチールに成功した割合
スチール率
BD先攻のエンドで相手に3点以上を取られた割合
被ビッグエンド率

LOCO DRAGO
6603
[50.0%]
50.0%
(2)
55.6%
(2)
5.6%
(2)
16.7%
(2)
57.1%
(4)
28.0%
(4)
0.0%
(1)

SC軽井沢クラブ
6516
[100.0%]
59.7%
(1)
64.3%
(1)
4.5%
(1)
14.3%
(3)
60.0%
(2)
47.6%
(1)
0.0%
(1)

KiT CURLING CLUB
6423
[50.0%]
5.0%
(5)
40.0%
(3)
35.0%
(7)
25.0%
(1)
57.1%
(4)
21.7%
(6)
7.1%
(4)

北見協会北見支部
6333
[50.0%]
13.4%
(4)
21.4%
(9)
8.0%
(4)
0.0%
(10)
36.4%
(9)
18.2%
(7)
9.1%
(5)

Hot Shot!
4222
[50.0%]
-6.7%
(8)
33.3%
(4)
40.0%
(8)
6.7%
(7)
50.0%
(6)
40.0%
(3)
25.0%
(7)

札幌国際大学
4224
[100.0%]
0.8%
(6)
29.4%
(6)
28.6%
(6)
11.8%
(4)
60.0%
(2)
0.0%
(10)
0.0%
(1)

京都CA
4132
[50.0%]
-13.3%
(9)
33.3%
(4)
46.7%
(9)
6.7%
(7)
50.0%
(6)
26.7%
(5)
20.0%
(6)

lgnites長野
4131
[25.0%]
0.0%
(7)
25.0%
(8)
25.0%
(5)
8.3%
(6)
50.0%
(6)
17.6%
(8)
30.0%
(9)

Team Wang
4040
[0.0%]
-62.5%
(10)
6.3%
(10)
68.8%
(10)
6.3%
(9)
0.0%
(10)
45.5%
(2)
66.7%
(10)

高松製作所
4040
[0.0%]
19.6%
(3)
27.3%
(7)
7.7%
(3)
9.1%
(5)
64.3%
(1)
5.9%
(9)
28.6%
(8)
24---8.8%34.2%25.4%11.2%51.4%25.4%15.9%

スタッツ総合一覧(ソート対応)

 各項目の を選択することで並べ替えが可能です
試合勝率 後攻スタート率 得点 平均得点 失点 平均失点 ①HF ②HE ③SD ④BE ⑤FE ⑥SE ⑦BE

LOCO DRAGO
6601.000.5004510.47214.880.500.560.060.170.570.280.00

SC軽井沢クラブ
651.8331.000409.30153.490.600.640.050.140.600.480.00

KiT CURLING CLUB
642.667.500378.60306.980.050.400.350.250.570.220.07

北見協会北見支部
633.500.500204.26224.680.130.210.080.000.360.180.09

Hot Shot!
422.500.500237.67258.33-0.070.330.400.070.500.400.25

札幌国際大学
422.5001.000206.25226.880.010.290.290.120.600.000.00

京都CA
413.250.500227.33289.33-0.130.330.470.070.500.270.20

lgnites長野
413.250.250165.52279.310.000.250.250.080.500.180.30

Team Wang
404.000.000145.193713.70-0.630.060.690.060.000.460.67

高松製作所
404.000.000155.00258.330.200.270.080.090.640.060.29
当サイト独自計算のデータとなります
各項目についてさらに詳しい説明はこちら

略語名称
【簡易日本語名称】
説明除外エンド
① HFハンマー ファクター
Hammer Factor
【ハンマー有効度】
②HE - ③SDで求められる後攻エンドの総合指標
② HEハンマー エフィシェンシー
Hammer Efficiency
【ハンマー複数得点成功率】
後攻のエンドで、2点以上を取れた割合ブランクエンド
(MDは含む)
③ SDスチール ディフェンス
Steal Defense
【被スチール率】
後攻のエンドで、相手にスチールされた割合なし
④ BEビックエンド エフィシェンシー
Big end Efficiency
【ビッグエンド率】
後攻のエンドで、3点以上を取れた割合ブランクエンド
(MDは含む)
⑤ FEフォース エフィシェンシー
Force Efficiency
【フォース成功率】
先攻のエンドで、相手を1点に抑えた割合スチールしたエンド
ブランクエンド
⑥ SEスチール エフィシェンシー
Steal Efficiency
【スチール成功率】
先攻のエンドで、自チームがスチールに成功した割合なし
⑦ BDビックエンド ディフェンス
Big end Defense
【被ビッグエンド率】
先攻のエンドで、相手に3点以上を取られた割合スチールしたエンド
ブランクエンド

ページのトップへ戻る