第6回 日本ミックスカーリング選手権大会

サイト内情報

第6回 日本ミックスカーリング選手権大会 チームスタッツ(スコア分析)

21日 | 22日 | 23日 | 24日

8/23(土) 20:33更新

チーム別 得点・失点データ(エンド構成分析)

 *複数得点、複数失点のエンドの内3点以上の得点、3点以上の失点のエンド数







[平均]


[平均]




[平均]
後攻エンドデータ先攻エンドデータ



エンドの内訳






エンドの内訳














[*]















[*]



Team Kawano5501.0003646
[12.78]
15
[4.17]
31
[8.61]
16329
[2]
223320172
[1]
102312
帯広協会5501.0003644
[12.22]
18
[5.00]
26
[7.22]
16158
[5]
228220165
[0]
81616
東京都協会532.6003436
[10.59]
30
[8.82]
6
[1.76]
190210
[3]
7261015065
[4]
41020
チーム市坪532.6003338
[11.52]
26
[7.88]
12
[3.64]
16056
[5]
524717026
[4]
91419
AomoriCA532.6003930
[7.69]
26
[6.67]
4
[1.03]
21376
[2]
521718175
[2]
5919
チームおざわ532.6003428
[8.24]
25
[7.35]
3
[0.88]
15057
[1]
320619175
[1]
6819
Shine Tec532.6003736
[9.73]
25
[6.76]
11
[2.97]
16036
[5]
721921264
[1]
91516
チーム瀬川532.6003634
[9.44]
24
[6.67]
10
[2.78]
18268
[2]
226418066
[2]
6820
Team Sanuki514.2003627
[7.50]
34
[9.44]
-7
[-1.94]
18075
[2]
619818168
[2]
3826
チーム小池514.2003621
[5.83]
33
[9.17]
-12
[-3.33]
16162
[0]
7101320356
[2]
61120
広島県協会505.0003514
[4.00]
60
[17.14]
-46
[-13.14]
23072
[1]
14123512038
[5]
1225
京都大学505.0003011
[3.67]
49
[16.33]
-38
[-12.67]
17081
[0]
81021130210
[4]
1128
30---211365365-211106370
[28]
68240125211106370
[28]
68125240

チーム別 主要指標(スタッツ)一覧|攻守の効率分析

 ( )の数値は各項目の順位。③ SDと⑦ BDは数値が低い方が良く、その他の項目は数値が高い方が良い。各項目の詳細説明はこちら

後攻スタート試合
[後攻スタート率]
後攻エンドデータ先攻エンドデータ
HFHE-SDで求められる後攻エンドの総合指標
ハンマー有効度
HE後攻のエンドで2点以上を取れた割合
後攻複数点率
SD後攻のエンドで相手にスチールされた割合
被スチール率
BE後攻のエンドで3点以上を取れた割合
ビッグエンド率
FE先攻のエンドで相手を1点に抑えた割合
フォース率
SE先攻のエンドで自チームがスチールに成功した割合
スチール率
BD先攻のエンドで相手に3点以上を取られた割合
被ビッグエンド率
Team Kawano5503
[60.0%]
56.7%
(1)
69.2%
(1)
12.5%
(2)
15.4%
(5)
77.8%
(1)
50.0%
(2)
11.1%
(4)
帯広協会5503
[60.0%]
40.8%
(2)
53.3%
(2)
12.5%
(2)
33.3%
(1)
54.5%
(5)
40.0%
(4)
0.0%
(1)
東京都協会5324
[80.0%]
15.8%
(5)
52.6%
(3)
36.8%
(8)
15.8%
(4)
54.5%
(5)
26.7%
(9)
36.4%
(10)
チーム市坪5325
[100.0%]
6.3%
(7)
37.5%
(6)
31.3%
(6)
31.3%
(2)
25.0%
(11)
52.9%
(1)
50.0%
(12)
AomoriCA5323
[60.0%]
9.5%
(6)
33.3%
(8)
23.8%
(5)
11.1%
(7)
58.3%
(3)
27.8%
(8)
16.7%
(6)
チームおざわ5322
[40.0%]
26.7%
(4)
46.7%
(5)
20.0%
(4)
6.7%
(9)
58.3%
(3)
31.6%
(6)
8.3%
(2)
Shine Tec5321
[20.0%]
-6.3%
(9)
37.5%
(6)
43.8%
(9)
31.3%
(2)
60.0%
(2)
42.9%
(3)
10.0%
(3)
チーム瀬川5323
[60.0%]
38.9%
(3)
50.0%
(4)
11.1%
(1)
12.5%
(6)
50.0%
(7)
33.3%
(5)
16.7%
(6)
Team Sanuki5141
[20.0%]
-5.6%
(8)
27.8%
(9)
33.3%
(7)
11.1%
(7)
42.9%
(9)
16.7%
(10)
14.3%
(5)
チーム小池5141
[20.0%]
-30.4%
(10)
13.3%
(10)
43.8%
(9)
0.0%
(11)
45.5%
(8)
30.0%
(7)
18.2%
(8)
広島県協会5052
[40.0%]
-52.2%
(12)
8.7%
(11)
60.9%
(12)
4.3%
(10)
27.3%
(10)
8.3%
(11)
45.5%
(11)
京都大学5052
[40.0%]
-41.2%
(11)
5.9%
(12)
47.1%
(11)
0.0%
(11)
16.7%
(12)
7.7%
(12)
33.3%
(9)
30---2.6%34.8%32.2%13.9%47.4%32.2%21.1%

スタッツ総合一覧(ソート対応)

 各項目の を選択することで並べ替えが可能です
試合勝率 後攻スタート率 得点 平均得点 失点 平均失点 ①HF ②HE ③SD ④BE ⑤FE ⑥SE ⑦BE
Team Kawano5501.000.6004612.78154.170.570.690.130.150.780.500.11
帯広協会5501.000.6004412.22185.000.410.530.130.330.550.400.00
東京都協会532.600.8003610.59308.820.160.530.370.160.550.270.36
チーム市坪532.6001.0003811.52267.880.060.380.310.310.250.530.50
AomoriCA532.600.600307.69266.670.100.330.240.110.580.280.17
チームおざわ532.600.400288.24257.350.270.470.200.070.580.320.08
Shine Tec532.600.200369.73256.76-0.060.380.440.310.600.430.10
チーム瀬川532.600.600349.44246.670.390.500.110.130.500.330.17
Team Sanuki514.200.200277.50349.44-0.060.280.330.110.430.170.14
チーム小池514.200.200215.83339.17-0.300.130.440.000.460.300.18
広島県協会505.000.400144.006017.14-0.520.090.610.040.270.080.46
京都大学505.000.400113.674916.33-0.410.060.470.000.170.080.33
当サイト独自計算のデータとなります
各項目についてさらに詳しい説明はこちら

略語名称
【簡易日本語名称】
説明除外エンド
① HFハンマー ファクター
Hammer Factor
【ハンマー有効度】
②HE - ③SDで求められる後攻エンドの総合指標
② HEハンマー エフィシェンシー
Hammer Efficiency
【ハンマー複数得点成功率】
後攻のエンドで、2点以上を取れた割合ブランクエンド
(MDは含む)
③ SDスチール ディフェンス
Steal Defense
【被スチール率】
後攻のエンドで、相手にスチールされた割合なし
④ BEビックエンド エフィシェンシー
Big end Efficiency
【ビッグエンド率】
後攻のエンドで、3点以上を取れた割合ブランクエンド
(MDは含む)
⑤ FEフォース エフィシェンシー
Force Efficiency
【フォース成功率】
先攻のエンドで、相手を1点に抑えた割合スチールしたエンド
ブランクエンド
⑥ SEスチール エフィシェンシー
Steal Efficiency
【スチール成功率】
先攻のエンドで、自チームがスチールに成功した割合なし
⑦ BDビックエンド ディフェンス
Big end Defense
【被ビッグエンド率】
先攻のエンドで、相手に3点以上を取られた割合スチールしたエンド
ブランクエンド

ページのトップへ戻る