カーリングで用いられる主要な当サイト内で表示しているパフォーマンス指標(スタッツ)を解説します。
略語 | 日本語名称 | 説明 | 除外エンド |
---|---|---|---|
HE | ハンマー複数得点成功率 | 後攻のエンドで2点以上を取れた割合 | ブランクエンド(MDは含む) |
SD | 被スチール率 | 後攻のエンドでスチールされた割合 | なし |
FE | フォース成功率 | 先攻のエンドで相手を1点に抑えた割合 | スチール・ブランク |
SE | スチール成功率 | 先攻のエンドでスチールした割合 | なし |
BE | ビッグエンド率 | 後攻のエンドで3点以上取れた割合 | ブランクエンド(MDは含む) |
BD | 被ビッグエンド率 | 先攻のエンドで3点以上取られた割合 | スチール・ブランク |
HF | ハンマー有効度 | (HE - SD) によって求められる総合指標 | - |
※ 数値が高いほど望ましい
計算式: 後攻で2点以上を取った回数 ÷ (後攻エンド数 - 後攻ブランクエンド数)
解説: 後攻のエンドで理想的なスコア(2点以上)を取れた割合。攻撃成功率を示す。
補足: ミックスダブルスではブランクを除外しない。
※ 数値が低いほど望ましい
計算式: スチールされた回数 ÷ 後攻エンド数
解説: ハンマーを持っていたにもかかわらず得点できず、逆に相手に得点された割合。守備の不安定さや攻撃失敗を示す。
※ 数値が高いほど望ましい
計算式: 先攻で相手を1点に抑えた回数 ÷ (先攻エンド数 - 先攻ブランクエンド数 - スチールしたエンド数)
解説: 相手が後攻だったエンドで、2点以上取られるのを防ぎ、1点に抑えられた割合。守備成功の重要な指標。
※ 数値が高いほど望ましい
計算式: スチールに成功した回数 ÷ 先攻エンド数
解説: 先攻時に相手の得点を防ぎ、逆に得点できた割合。積極的な守備力・プレッシャー力を測る。
※ 数値が高いほど望ましい
計算式: 後攻で3点以上を取った回数 ÷ (後攻エンド数 - 後攻ブランクエンド数)
解説: 後攻のエンドで特に大きなスコア(3点以上)を取れた割合。試合を優位に運ぶ決定力の指標。
補足: ミックスダブルスではブランクを除外しない。
※ 数値が低いほど望ましい
計算式: 先攻で相手に3点以上取られた回数 ÷ (先攻エンド数 - 先攻ブランクエンド数 - スチールしたエンド数)
解説: 守備時に大きな失点(3点以上)を許した割合。守備の綻びやリスク管理を評価する。
※ 数値が高いほど望ましい
計算式: HE - SD
解説: ハンマーを有効に使えたかを総合的に示す指標。攻撃力(HE)と守備力(SD)をバランスよく評価できる。