2025年 第42回 日本カーリング選手権大会

サイト内情報

2025年 第42回 日本カーリング選手権大会 チームスタッツ(スコア分析)

2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日

2/27(木) 15:16更新

男子

 *複数得点、複数失点のエンドの内3点以上の得点、3点以上の失点のエンド数







[平均]


[平均]




[平均]
後攻エンドデータ先攻エンドデータ



エンドの内訳






エンドの内訳














[*]















[*]



優勝 SC軽井沢クラブ871.8757961
[7.72]
47
[5.95]
14
[1.77]
3951216
[6]
65164051412
[2]
91041
準優勝 LOCO SOLARE954.5568852
[5.91]
47
[5.34]
5
[0.57]
437189
[3]
94010458198
[2]
101237
3位 コンサドーレ862.7507757
[7.40]
39
[5.06]
18
[2.34]
3991312
[5]
5435385168
[2]
91434
2次リーグ4位 KiT CURLING CLUB743.5716054
[9.00]
40
[6.67]
14
[2.33]
282912
[4]
5406321156
[5]
101434
2次リーグ5位 長野県CA734.4295641
[7.32]
42
[7.50]
-1
[-0.18]
30379
[2]
11281526269
[3]
91327
2次リーグ6位 TM軽井沢734.4296645
[6.82]
43
[6.52]
2
[0.30]
332149
[2]
8349334128
[4]
91134
C4位 北海道大学413.2503618
[5.00]
26
[7.22]
-8
[-2.22]
16174
[2]
417520667
[1]
1121
D4位 チーム佐藤413.2503119
[6.13]
35
[11.29]
-16
[-5.16]
18234
[1]
9131813117
[2]
4617
C5位 チームTANI413.2503820
[5.26]
28
[7.37]
-8
[-2.11]
202103
[1]
517618177
[1]
3322
D5位 チーム京都CA404.0003518
[5.14]
38
[10.86]
-20
[-5.71]
17192
[1]
514818168
[5]
3430
31---283385385-2833410280
[27]
67297882833410280
[27]
6788297

 ( )の数値は各項目の順位。③ SDと⑦ BDは数値が低い方が良く、その他の項目は数値が高い方が良い。各項目の詳細説明はこちら

後攻スタート試合
[後攻スタート率]
① HF後攻エンドデータ先攻エンドデータ
② HE
後攻複数点率
③ SD
被スチール率
④ BE
ビッグエンド率
⑤ FE
フォース率
⑥ SE
スチール率
⑦ BD
被ビッグエンド率
SC軽井沢クラブ8715
[62.5%]
31.7%
(1)
47.1%
(1)
15.4%
(2)
17.6%
(1)
53.8%
(5)
22.5%
(6)
7.7%
(3)
LOCO SOLARE9546
[66.7%]
4.1%
(5)
25.0%
(7)
20.9%
(4)
8.3%
(5)
70.4%
(2)
22.2%
(7)
7.4%
(2)
コンサドーレ8624
[50.0%]
27.2%
(3)
40.0%
(3)
12.8%
(1)
16.7%
(2)
66.7%
(3)
23.7%
(5)
8.3%
(5)
KiT CURLING CLUB7433
[42.9%]
28.3%
(2)
46.2%
(2)
17.9%
(3)
15.4%
(3)
71.4%
(1)
31.3%
(2)
23.8%
(8)
長野県CA7344
[57.1%]
-3.3%
(7)
33.3%
(4)
36.7%
(9)
7.4%
(6)
40.0%
(9)
34.6%
(1)
20.0%
(6)
TM軽井沢7345
[71.4%]
4.8%
(4)
29.0%
(5)
24.2%
(5)
6.5%
(7)
60.0%
(4)
27.3%
(4)
20.0%
(6)
北海道大学4130
[0.0%]
1.7%
(6)
26.7%
(6)
25.0%
(6)
13.3%
(4)
46.2%
(7)
5.0%
(10)
7.7%
(3)
チーム佐藤4132
[50.0%]
-25.0%
(10)
25.0%
(7)
50.0%
(10)
6.3%
(8)
12.5%
(10)
30.8%
(3)
25.0%
(9)
チームTANI4131
[25.0%]
-8.3%
(8)
16.7%
(9)
25.0%
(6)
5.6%
(10)
50.0%
(6)
16.7%
(8)
7.1%
(1)
チーム京都CA4041
[25.0%]
-16.9%
(9)
12.5%
(10)
29.4%
(8)
6.3%
(8)
42.9%
(8)
16.7%
(8)
35.7%
(10)
31---8.5%32.1%23.7%10.8%56.0%23.7%14.8%

 各項目の を選択することで並べ替えが可能です
試合勝率 後攻スタート率 得点 平均得点 失点 平均失点 ①HF ②HE ③SD ④BE ⑤FE ⑥SE ⑦BE
SC軽井沢クラブ871.875.625617.72475.950.320.470.150.180.540.230.08
LOCO SOLARE954.556.667525.91475.340.040.250.210.080.700.220.07
コンサドーレ862.750.500577.40395.060.270.400.130.170.670.240.08
KiT CURLING CLUB743.571.429549.00406.670.280.460.180.150.710.310.24
長野県CA734.429.571417.32427.50-0.030.330.370.070.400.350.20
TM軽井沢734.429.714456.82436.520.050.290.240.070.600.270.20
北海道大学413.250.000185.00267.220.020.270.250.130.460.050.08
チーム佐藤413.250.500196.133511.29-0.250.250.500.060.130.310.25
チームTANI413.250.250205.26287.37-0.080.170.250.060.500.170.07
チーム京都CA404.000.250185.143810.86-0.170.130.290.060.430.170.36

女子

 *複数得点、複数失点のエンドの内3点以上の得点、3点以上の失点のエンド数







[平均]


[平均]




[平均]
後攻エンドデータ先攻エンドデータ



エンドの内訳






エンドの内訳














[*]















[*]



優勝 フォルティウス871.8757467
[9.05]
38
[5.14]
29
[3.92]
3531414
[3]
4454390168
[2]
152234
準優勝 北海道銀行963.6678081
[10.13]
38
[4.75]
43
[5.38]
3331315
[7]
2573475207
[1]
152435
3位 LOCO SOLARE862.7507164
[9.01]
47
[6.62]
17
[2.39]
3511413
[6]
7509361179
[2]
91438
2次リーグ4位 チーム御代田725.2866545
[6.92]
53
[8.15]
-8
[-1.23]
342138
[4]
1134163121210
[4]
71137
2次リーグ5位 札幌国際大学734.4295749
[8.60]
55
[9.65]
-6
[-1.05]
332810
[5]
133621241611
[4]
61334
2次リーグ6位 フィロシーク青森734.4296240
[6.45]
52
[8.39]
-12
[-1.94]
284119
[3]
4326345913
[7]
7846
A4位 中部電力422.5003534
[9.71]
17
[4.86]
17
[4.86]
15184
[1]
217320292
[1]
71714
B4位 SC軽井沢クラブ422.5003525
[7.14]
25
[7.14]
0
[0.00]
18473
[1]
414417147
[3]
51121
A5位 チーム大阪404.000266
[2.31]
60
[23.08]
-54
[-20.77]
19112
[0]
155377006
[4]
1123
B5位 東京都協会404.0003513
[3.71]
39
[11.14]
-26
[-7.43]
20163
[1]
10131815528
[3]
0021
31---270424424-270229581
[31]
72303121270229581
[31]
72121303

 ( )の数値は各項目の順位。③ SDと⑦ BDは数値が低い方が良く、その他の項目は数値が高い方が良い。各項目の詳細説明はこちら

後攻スタート試合
[後攻スタート率]
① HF後攻エンドデータ先攻エンドデータ
② HE
後攻複数点率
③ SD
被スチール率
④ BE
ビッグエンド率
⑤ FE
フォース率
⑥ SE
スチール率
⑦ BD
被ビッグエンド率
フォルティウス8717
[87.5%]
32.3%
(2)
43.8%
(2)
11.4%
(2)
9.4%
(6)
66.7%
(3)
38.5%
(1)
8.3%
(3)
北海道銀行9634
[44.4%]
43.9%
(1)
50.0%
(1)
6.1%
(1)
23.3%
(1)
74.1%
(2)
31.9%
(3)
3.7%
(1)
LOCO SOLARE8623
[37.5%]
18.2%
(4)
38.2%
(3)
20.0%
(5)
17.6%
(2)
65.4%
(4)
25.0%
(5)
7.7%
(2)
チーム御代田7254
[57.1%]
-7.4%
(8)
25.0%
(7)
32.4%
(7)
12.5%
(4)
54.5%
(5)
22.6%
(7)
18.2%
(5)
札幌国際大学7344
[57.1%]
-7.1%
(7)
32.3%
(5)
39.4%
(8)
16.1%
(3)
35.3%
(8)
25.0%
(5)
23.5%
(6)
フィロシーク青森7342
[28.6%]
23.2%
(3)
37.5%
(4)
14.3%
(4)
12.5%
(4)
40.9%
(6)
20.6%
(8)
31.8%
(9)
中部電力4223
[75.0%]
15.2%
(5)
28.6%
(6)
13.3%
(3)
7.1%
(7)
81.8%
(1)
35.0%
(2)
9.1%
(4)
SC軽井沢クラブ4221
[25.0%]
-0.8%
(6)
21.4%
(8)
22.2%
(6)
7.1%
(7)
36.4%
(7)
29.4%
(4)
27.3%
(7)
チーム大阪4041
[25.0%]
-67.8%
(10)
11.1%
(10)
78.9%
(10)
0.0%
(10)
0.0%
(10)
14.3%
(9)
66.7%
(10)
東京都協会4042
[50.0%]
-34.2%
(9)
15.8%
(9)
50.0%
(9)
5.3%
(9)
20.0%
(9)
0.0%
(10)
30.0%
(8)
31---6.0%32.7%26.7%12.5%54.0%26.7%17.6%

 各項目の を選択することで並べ替えが可能です
試合勝率 後攻スタート率 得点 平均得点 失点 平均失点 ①HF ②HE ③SD ④BE ⑤FE ⑥SE ⑦BE
フォルティウス871.875.875679.05385.140.320.440.110.090.670.390.08
北海道銀行963.667.4448110.13384.750.440.500.060.230.740.320.04
LOCO SOLARE862.750.375649.01476.620.180.380.200.180.650.250.08
チーム御代田725.286.571456.92538.15-0.070.250.320.130.550.230.18
札幌国際大学734.429.571498.60559.65-0.070.320.390.160.350.250.24
フィロシーク青森734.429.286406.45528.390.230.380.140.130.410.210.32
中部電力422.500.750349.71174.860.150.290.130.070.820.350.09
SC軽井沢クラブ422.500.250257.14257.14-0.010.210.220.070.360.290.27
チーム大阪404.000.25062.316023.08-0.680.110.790.000.000.140.67
東京都協会404.000.500133.713911.14-0.340.160.500.050.200.000.30
当サイト独自計算のデータとなります
略語名称
【簡易日本語名称】
説明除外されるエンド
① HFハンマー ファクター
Hammer Factor
② HE - ③ SD
② HEハンマー エフィシェンシー
Hammer Efficiency
【後攻複数点率】
後攻で2点以上取ったエンドの割合ブランクエンド
③ SDスチール ディフェンス
Steal Defense
【被スチール率】
後攻で相手チームにスチールされたエンドの割合なし
④ BEビックエンド エフィシェンシー
Big end Efficiency
【ビッグエンド率】
後攻で3点以上取ったエンドの割合ブランクエンド
⑤ FEフォース エフィシェンシー
Force Efficiency
【フォース率】
先攻で相手チームを1点に抑えたエンドの割合スチールしたエンド
ブランクエンド
⑥ SEスチール エフィシェンシー
Steal Efficiency
【スチール率】
先攻でスチールしたエンドの割合なし
⑦ BDビックエンド ディフェンス
Big end Defense
【被ビッグエンド率】
先攻で相手チームに3点以上取られたエンドの割合スチールしたエンド
ブランクエンド

ページのトップへ戻る